こんにちはタムタムです。
本日も床材についてお話させて頂きます。
【チェストナット】 (ブナ科クリ属の落葉広葉樹)
チェスナットは栗の木で、属においしい実のなる山栗の木です。
衝撃に強く弾力性があるため枕木や杭、建築物の土台などに多く使われます。
非常に硬く、湿気に強い耐久性を誇るのでフローリングにも最適です。
↑写真を見ての通り、木目が非常にはっきりしています。
木目がはっきりと浮き出る存在感のある仕上がりになります。
↑自体に含有するタンニンの働きにより、材は年経により濃く変色し、栗色から黒く褐色に
落ち着きの中に高級感と優しさを備えたフローリングです。
(ウォールナットも同じ成分があります)
栗は【苦離】とも呼ばれ、幸せを運ぶ縁起の良い果と称されており、家具材
として利用される方がいる場合は、幸福をもたらしてくれるかもしれません。
↑クリアーな塗装による仕上がりは高級感ある
アンティーク調に仕上がります。
是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
こんにちはタムタムです。
本日は【埋立地】についてお話させて頂きます。
海岸の浅瀬を陸地にする場合には大量の土砂が使われます。
土の成分が均一でないため、地震対策を行う上では地盤の問題が
起こりやすいと言えます。
埋立地は人工地盤の一種であるため、長時間かけて形成された陸地に比べると、人工的に
形成されたことにより土壌粒子の間隙が大きく保有水が多いため、地震による液状化現象が
起きやすいとされています。
↑埋立地の海面下は軟弱な粘土層である事が多いため、地盤沈下など問題が起こりやすい。
みなさんも家造りを検討される際には地盤調査を行った上で
素敵なマイホームを手に入れて頂きたいと思います。
こんにちは金ちゃんです。
今回は地震が来た際の床に飛び散った 【ガラスの対策】 についてお話させて頂きます。
地震が来た際に食器棚の開き扉から食器などが落ちると大変危険です。
また照明器具、窓ガラスが割れるケースなども当然考えられます。
地震後の二次災害として、ガラスの破片で怪我をするケースも多いので、
ガラスの開き扉が多い食器棚などには飛散防止のための
シールを貼るなどして、対策をおこなうようにしましょう。
逃げる際の避難経路の確保としても有効な、座布団やスリッパなどを
常に備えておくのも、良いでしょう。
家の中でおこなえる 『地震対策』 は日頃からキチンとおこなうようにしましょう。
まさに備えあれば憂いなしです。
次回もお楽しみに。
こんにちは、だぶるです。
本日は土曜日で、
通常ですと土地の紹介をおこなっていましたが、
本日も室内の設備について、
実例をご紹介したいと思います。
今回は 『ホームシアター(プロジェクター)』 です。
ご主人が希望されることが多い ホームシアター(プロジェクター) ですが、
家づくりの計画が進むにつれて、
奥様やご家族の反対に遭われて、
途中で断念してしまうケースが多いようです(汗)
『ホームシアターとして、映画鑑賞をされたい方』
『大人数で集まって、カラオケをされる方』
などの方々が検討をされるようです。
◆Case1 三菱地所ホーム建築された方
このお客様は、
ご家族やご友人が多く、大勢の方々が集まる部屋を設けて、
そこにホームシアター(プロジェクター)を設定(設置)しました。
スクリーンは自動昇降が可能で、
ボタン一つの簡易操作になっているようです。
以上ですが、いかがでしたでしょうか?
ご検討の方は、是非参考になさってみて下さい。
※室内設備のいろいろ ~物干し用吊り金具~ はこちら。
※室内設備のいろいろ ~ホームエレベーター~ はこちら。
※室内設備のいろいろ ~天井のスピーカー~ はこちら。