あけましておめでとうございます、だぶるです。
本年もよろしくお願い致します。
今年の1回目のブログは昨年からの引き続きで、
『ウッドデッキを実際に作ってみよう』 と題しまして、
ウッドデッキの出来るまでをご紹介させて頂きます。
今回はその12回目で、
『踏み面(床面)部分』 を作っていく記事です。
(※前回の記事はこちら)
◆『支え部材』 を作りましょう
分かり易くする為に 絵 を書いてみました。
『枠』 の部分は前回までで出来ていますので、
今度は上部に床面を作っていきます。
その前に 『床面を支える部材』 を準備する必要があるようなので、
それを作っていきたいと思います。
絵 も分かり難いので、
実際の完成形の写真をどうぞ。
『枠』 の上部はこのような構造にしたいのです。
その為にまず、 『床面を支える材(受け材)』 を作ります。
『支える材』 は、適当な大きさ・長さでよいですが、
床面を均一に支えられるように、
取り付けの位置 は慎重に決めてください。
次回はこの上に床面を張っていきたいと思います。
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。