本日の営業ブログを担当します、だぶるです。
『建築現場から学べるチェックポイント』
と題しまして、お伝えしてきておりますが、
前回に引き続き 『断熱・防水工事』 についてお話していきたいと思います。
(※前回の断熱・防水工事についての記事はこちら)
【開口部の防水処理は適切か】
雨漏りがもっとも起こりやすいのが窓などの開口部です。
特に窓サッシと外壁の境目は雨が入りやすいので、
防水テープという幅の広いテープが張ってあるかどうかを見極めたいもの。
外壁の施工後なら 「防水テープ」 の有無を確認してみるもの手です。
また、外壁の内側に張る防水シートが破れたままになっていると、
雨水が入り込むので防水テープなっどで補修する必要があります。
その他では、コンセントボックスや照明器具の開口部など、
気になる箇所は都度チェックしてみましょう。
それでは、次回のブログに続きます。
≪前回の記事はこちら | 次の記事はこちら≫
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。