2011年06月 アーカイブ

2011年06月02日

ハウスメーカーイベント情報 in 三井ホーム


こんにちは、だぶるです。


本日は 三井ホーム のご紹介をさせて頂きます。

【 三井ホーム “住まいるスタジアム” 】


s-mituiho-muibenntoea01.jpg
                  【↑↑クリックすると拡大表示されます↑↑】



s-mituiho-muibenntoea03.jpg
                  【↑↑クリックすると拡大表示されます↑↑】


 【↓↓アクセスはこちら↓↓】
s-mituiho-muibenntoea04.jpg


WEBページもございますので、
下記画像をクリックして頂くか、セレシスの事務局までお問合せ下さい。


s-mituiho-muibenntoea02.jpg


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

直接下記までご連絡頂いても構いません。
(『セレシスのサイトを見た』 とおっしゃって頂くとお話はスムーズです)


三井ホーム株式会社 法人第1営業本部
TEL : 03-3348-3531
担当 : 藤井(ふじい)氏


※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。


2011年06月06日

階段スペースの工夫 ~階段下トイレ~


こんにちは、だぶるです。


前回に引き続き 『階段スペースの工夫』 について、
実際のお客様のお宅の実例などを基にご紹介させて頂きます。

各社なりの提案から、工法の違いによる提案まで、
ご紹介をしていきたいと思いますが、
今回は 『階段下のトイレ』 についての実例紹介です。
(※前回の記事『階段下収納』はこちらから)


◆Case1 三洋ホームズで建築された方

s-kaidannsitayoir01.jpg s-kaidannsitayoir02.jpg


階段下の活用というと、収納の他にはトイレにすることが
容易に思い浮かびます。

トイレの取り方は工法の違いよりも
階段の段数と階段室に割くスペースによって
確保できる空間が異なります(※1)

 ※1.鉄骨メーカーの一部には鉄骨階段がメインのメーカーもあり、
   木造階段に比べて空間の取り方に制限があります。

多少ゆったり取れれば、
階段下でも写真のように狭い印象を与えずにすむでしょう。


◆Case2 東京の工務店で建築された方

s-kaidannsitayoir03.jpg


階段の高さ関係が写っているものが
手元にこの写真しかありませんでしたが、分かり易いと思います。

上記でも言いましたが、
階高(1階の床から2階の床までの高さ)の違いと、
面積(一般的なのは1坪くらい)の違いで、
写真で言うと階段凸凹具合が異なります。

使用される方の体格や用途によっても向き不向きありますので、
検討されている方は一度、立体的に確認してみてください。



【階段スペースの工夫.1 ~階段下収納~ はこちら
【階段スペースの工夫.3 ~階段上部収納~ はこちら
【階段スペースの工夫.4 ~階段下パソコンスペース~ はこちら
【階段スペースの工夫.5 ~階段上部天窓~ はこちら


※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



2011年06月13日

階段スペースの工夫 ~階段上部収納 ~


こんにちは、だぶるです。


前回に引き続き 『階段スペースの工夫』 について、
実際のお客様のお宅の実例などを基にご紹介させて頂きます。

各社なりの提案から、工法の違いによる提案まで、
ご紹介をしていきたいと思いますが、
今回は 『階段上部収納』 についての実例紹介です。
(※前回の記事『階段下トイレ』はこちらから)


◆Case1 セキスイハイムで建築された方

 s-kaidannjoubunosyuunout01.jpg s-kaidannjoubunosyuunout02.jpg

階段側から見ますと、このように出っ張りがありまして、
この出っ張り部分が居室側の収納となっています。

階段の上部を活用したひとつの例です。
(頭のちょうど当たらない位置になっているのが分かると思います)


 s-kaidannjoubunosyuunout03.jpg s-kaidannjoubunosyuunout04.jpg

室内側から見ますと、一見普通のクローゼットですが、
空けると下段が収納になっていません。

ここを削ることで、階段側から見て頭の位置が邪魔にならないように工夫できます。


平面図では分からないことも設計士さんに聞いてみて、
立体的に活用をして頂ければと思います。



【階段スペースの工夫.1 ~階段下収納~ はこちら
【階段スペースの工夫.2 ~階段下トイレ~ はこちら
【階段スペースの工夫.4 ~階段下パソコンスペース~ はこちら
【階段スペースの工夫.5 ~階段上部天窓~ はこちら


※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



2011年06月26日

スウェーデンハウスの評判と口コミ ~お客様の生の声~


こんにちわ、だぶるです。


今回のブログは 『スウェーデンハウスさんにて建築をされたお客様』 
の取材をさせて頂きましたので、そのご報告をさせて頂きます。

セレシスのホームページ 『ハウスメーカーの口コミ情報
というコンテンツにて、


■建築までの経緯
■なぜそのハウスメーカーにされたのか?
■セレシスを活用されてどうだったのか?


といったお客様の生の声を
不定期掲載しております。


s-suwedenhaouse01.jpg s-suwedenhaouse02.jpg s-suwedenhaouse03.jpg s-suwedenhaouse04.jpg


この方の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。

スウェーデンハウスさんのページには、
他のハウスメーカーで建てられた方の評判(生の声)も掲載しております。
そちらも併せてご利用して頂き、ハウスメーカーを比較する材料にして頂ければと思います。

ぜひ、家づくりの参考になさってみて下さい。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



2011年06月30日

ちまたに溢れる情報に注意。

どうもだぶるです。


めずらしく今回は、ワタシの現在の心境をお伝えしたいと思います。
特に興味のない方はスルーして頂いて結構です(汗)


最近の世の中はネットで何でも情報を集めることができ、
見ず知らずの第3者の素直な見解や想いを聞くことが出来るようになりました。

そんなワタシもその恩恵を公私ともに受ける一人ですが、
最近思うのは、その情報に混乱していませんか?ということです。


とある知恵袋や、日本最大の戸建て掲示板と謳うeサイト、
これらは実際に建てられた方の生の声を聞くのには非常に便利ですが、
サイト内に書き込まれた情報を読むたびに、いつもイライラしてしまいます(汗)

その内容の勘違いの多さ(ウソとまではいきませんが)たるや、
よくその見解を書き込むことが出来たなと・・・。

・・・ちょっと言い過ぎですが、
でもそういった情報が氾濫しています。


発言に責任をもたなくて良い場所というのが、まず問題なのですが、
利用者はそれを踏まえた上で、情報の取捨選択をして欲しいと思うところです。

※ワタシが見る限り、『経験者』 『ベストアンサー』 など何もあてになりませんので、
 一般の方には取捨選択は難しいかも知れませんが・・・。

訂正したいところですが、売名行為と取られたり、
親切心をなぜか踏みにじる方も多いので、ワタシはそこでの発言は避けています。

利用者の方々は、有益な情報を頑張って探して頂きたいです。



実はもうひとつ気になることがあります。
それは当社のような第3社機関の存在です。

これだけ情報が溢れている世の中ですから、
取捨選択をしてくれるプロがいても良いとは思います。

ワタシも他社さんのメルマガなどを購読していますが、
コンシェルジェなるところのメールには
あからさまに
『大手メーカーのアフターサービスは悪いから、工務店で建てた方が良いよ』
と書かれていました。


大手メーカーの悪い事例と工務店の良い事例の2つの事例を比較して・・・です。

プロがこんなことを言うとはと、ちょっと悲しくなりました。
それぞれの長所短所もありますし、お客様のスタイルも違うのに、
なぜ 『工務店を勧める』 という結論なのでしょうか・・・?

(大手メーカーだから安心という訳ではないですよ、という結論ならまだしも)

ちょっと残念です。


また、ある会社はネットなどで謳われているそのサービス内容に乖離があるらしく、
改めて当社にお声がけがかかります。
(といってもすでにお客様は疑心暗鬼になっていますが:汗)

その超大手の会社さんは、『紹介』 に特化しているようで、
ウチのように 『コンサル』 はあまりしないようでしたが、
お客様にはそこが物足りなかったようです。

いかにも 『相談』 ができて 『親身に回答』 してくれるような広告展開が、
実際のサービスのイメージと異なったのでしょう。

これはこれで別の意味で残念でなりません。



本当はこの情報化社会に警鐘をならすような内容にしたかったのですが、
気がつけばただのグチのような記事になってしまいました・・・(汗)

その点は反省するとともに、ワタシのサービスを受けられた方に、
同じような印象を与えない為にも、日々勉強をしてきたいと思っております。


これからもよろしくお願い致します。
そして最後までお読み頂いてありがとうございました。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



カレンダー

2011年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

About 2011年06月

2011年06月にブログ「セレシス家づくりブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年05月です。

次のアーカイブは2011年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

旭化成ホームズエス・バイ・エル三洋ホームズスウェーデンハウス住友林業東京セキスイハイム積水ハウス
大成建設ハウジング大和ハウス工業東急ホームズパナホームミサワホーム多摩ミサワホーム東京
三井ホーム三菱地所ホームウェルダン
ハウスメーカーの比較や評判なら家づくりサポートのセレシス