私はこうしてハウスメーカーを決めました。
- A氏邸のあらまし
-
- ご家族 : 4人
- 敷地面積: 約300m²
- 建ぺい率/容積率 : 50/100
- 用途地域 : 市街化調整区域
- その他制限 : なし
- ハウスメーカー : 新昭和ウィザースホーム
- 竣工 : 2015年2月
- 勾配天井
- 建替え
- 書斎
- 太陽光発電
- バリアフリー
実家の敷地内に注文住宅を建築されたA様ご夫婦。お母さまのお住まいの隣に建築されたことで、A様のかわいいお子さまたちも自分たちで行き来できるようになりました。十分な広さのお庭がありながら、道路を挟んで遊具や池のある公園にも隣接しているという子育てには大変恵まれた環境。新しいお住まいで楽しく暮らすA様ご夫婦にお話を伺いました。
【リビングには掘りごたつが隠れています】
ハウスメーカー5社の選定からスタート
──注文住宅を建てようと思った経緯を教えてください ここの土地は、半分は実家の建物、もう半分は父が自営業を営んでいたときに工場として使っていました。父が亡くなって工場を取り壊すことにしたのですが、母も高齢ですし、いずれはお世話をしたいと思っていたので、実家の隣に家を建てることにしました。
──ハウスメーカー選びはいかがでしたか家を建てようと思っても何をすればよいのかわからず、以前からお世話になっていたファイナンシャルプランナーの方に相談したところ、ハウスメーカー比較のアドバイスを頂けるセレシスを紹介していただきました。地震に強い丈夫な家を建てたいという希望をかなえるには、鉄骨メーカーがいいのか、木造でも大丈夫なのか、というところからセレシスの担当の方に相談し、ハウスメーカーを鉄骨2社、木造3社の計5社を選んでいただきました。
【ダイニングにある学習スペース】
自分たちで考えた希望の間取りが、なんと…!
──新昭和ウィザースホームに決めたのは? 新昭和ウィザースホームのセレシス担当者さんは、正直なところ最初の打ち合わせのときは印象が薄かったんです(笑)。というのも5社のうち一番最後のプレゼンだったことあり私たちも相当疲れていたし、それまでの4社から提案された間取りがどれも広々とした贅沢なものだったのに比べ、新昭和さんの間取りはコンパクトにまとまっていたんですね。これをたたき台にして詰めていきましょうという進め方だったようですが、あまりピンときませんでした(笑)。それでも何度か打ち合わせをしていくうちに、これは絶対におすすめです、という間取りを提案してくださったんです。ところがそのときにも心を動かされなかった…!(笑)
そのころは、同時進行していた他社の間取りを元に検討していました。あるメーカーさんに、キッチンやリビング、お風呂などをパーツごとに切り離したものをいただいたので、並べ替えて考えていたんですね。それでこれが私たちの希望の間取りじゃない?というものができたとき、ハッとしました。新昭和ウィザースホームのセレシス担当者さんのおすすめの間取りとそっくりだったんです。それであんなに勧めてくださったんだと、やっと心を動かされました。(笑)
ぐるっとまわれて、動線がつながっている!
【左の扉を開けるとキッチンへ。洗面室も広々】
──どのような間取りだったのですか 簡単に言うと、階段を中心にしてぐるっとまわれる間取りです。玄関から扉を開けるとリビングで、キッチンの方へ行くと、その先に洗面室と浴室、廊下を通ってまたリビングに戻ってこられる、その中心に階段があるんです。リビング階段という希望も叶えられるし、動線が行き止まりじゃないのがいいと思いました。他社の方にもこういう間取りにできるかどうか確認しましたが、結局はできなくて。最終的にこの間取りがハウスメーカー選考の決め手になりました。
【ウッドデッキと庭はお子さまたちの絶好の遊び場】
的確なアドバイスと、ハウスメーカーさんへのお断りがありがたかった
──セレシスを利用していかがでしたか 注文住宅というのは当たり前ですが、大きなことから小さなことまで、全部自分たちで決めなくてはならないんですね。知識のない自分たちが考えていても一向に進まなかったと思います。セレシスさんでは、いつも的確なハウスメーカー比較のアドバイスをいただけるので大変助かりました。最初に5社選んでいただきましたが、各ハウスメーカーの特色さえ知らなかった自分たちでは5社を選ぶことも難しかったと思います。それまでお世話になったハウスメーカーさんたちにお断りするのもセレシスさんがやってくださってありがたかったですね。ハウスメーカー選びがとても楽にできました。 母と一緒に食事をしたり、庭に畑をつくったり、おかげさまで賑やかに過ごしています。子どもたちが将来、自分たちと同じようにここに住みたいと思ったときのために、増築できるスペースも取ってあるんです。家族みんなで長く楽しく暮らしていきたいですね。