メイン

実例紹介 アーカイブ

2008年10月27日

ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう④~


こんにちは、だぶるです。


『ウッドデッキを実際に作ってみよう』 と題しまして、
ウッドデッキの出来るまでをご紹介しています。

本日はその4回目で、
土台部分からの作り始めです。
(※前回の記事はコチラ


◆土台の高さを調整しましょう。

s-108_0869.jpg

枠を土台に合わせてみて、
イメージを膨らませます。

自宅の床面との高さを調整して、
どのくらいの位置であると良いかを調べます。
(結論から言うと、自宅の床までの高さはきちんと測った方が良かったようです・・・。
 それはまたの機会に報告しますが。)


s-108_0873.jpg

高さが決まったら水平位置を調べましょう。
水平を測る器具を用いると、
より正確に作業がおこなえますので、
基本的には欲しい道具のひとつです。


s-108_0874.jpg

直角が分かる定規を用いて、
足(土台)に線を引きます。


この線に沿って切れば、
作業終了。

s-108_0871.jpg

あとはこれを足の数だけ繰り返せば、
地面に水平なウッドデッキが完成するハズです。
(地面は一見平らに見えますが、結構凸凹していますので、
 足をすべて同じ長さに切り揃えてしまわないように注意しましょう。)


さて、次回は土台のその②をご紹介します。
【次回へ続く・・・。】



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



続きを読む "ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう④~" »

2008年10月25日

三菱地所ホームにて建築されたお客様


こんにちは、だぶるです。


今回のブログは 『三菱地所ホームさんにて建築をされたお客様』 
の取材をさせて頂きましたので、そのご報告をさせて頂きます。

セレシスのホームページ 『レポート:経験者の声
というコンテンツにて、


■建築までの経緯
■なぜそのハウスメーカーにされたのか?
■セレシスを活用されてどうだったのか?


といったお客様の生の声を
(ほぼ)毎月掲載しております。


今回取材をさせて頂いたお客様の記事は、
近日中に 『経験者の声』 にUPされますが、
少しだけご紹介をしたいと思います。


 s-mitubisiSsama1.jpg s-mitubisiSsama2.jpg
 s-mitubisiSsama3.jpg s-mitubisiSsama4.jpg
      【どの写真がどのように掲載されるかは未定です。】


S様の家は個性を十分に活かした造りになっており、
壁は 『ピンク』 や 『グリーン』 などカラフルにされ、
窓の面格子には 『某大使館』 に使われていたものを再利用するこだわりぶり。


そんなS様の家づくりが分かるレポートは、
近日中にこちらに公開予定です。

ぜひ、家づくりの参考になさってみて下さい。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



2008年10月20日

ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう③~


こんにちは、だぶるです。


『ウッドデッキを実際に作ってみよう』 と題しまして、
ウッドデッキの出来るまでをご紹介しています。

本日はその3回目です。
※前回はこちら
※前々回はこちらから


◆買出しに行きましょう 【後編】

さっそく購入したら、お店で車などを借りられる(と思います)ので、
自宅に運びましょう。


今回は足(土台)の部分と、
床面の部分は既製品に良さそうなものがあった為、
それを購入したようです。

s-108_0868.jpg


占めて4万円弱。

出来上がり次第では、なかなかのリーズナブルな感じになりそうです。


s-108_0867.jpg s-108_0866.jpg

とりあえず駐車場に仮置きして、
買出し編は終了です。


さて次は組み立ての開始です。
上手に作れるのでしょうか?

【次回へ続く・・・。】



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



続きを読む "ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう③~" »

2008年10月13日

ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう②~


こんにちは、だぶるです。


前回から 『ウッドデッキを実際に作ってみよう』 と題しまして、
ウッドデッキの出来るまでをご紹介しています。


◆買出しに行きましょう 【前編】

おおよそイメージが決まったら、
まずはホームセンターなどに出かけてみましょう。
(写真はNGとのことで、掲載出来ませんでした)


そこで、どのくらいの寸法の木材がいくらくらいなのか、
ある程度企画化された商品があるのかないのか、

実際のモノを見ながら、
イメージを具体化させましょう。


s-108_0860.jpg s-108_0863.jpg


家に戻って、寸法を測ってみると、
なおイメージは具体化させ易いようです。


s-109_0965.jpg


一通り情報を整理したら、図面にしてみましょう。

平面図だけでも良いですが、
ホームセンターで見た部材がいくつ必要なのかも表記しておくと、
とても便利のようです。


さて次はいよいよ買出しです。
【次回へ続く・・・。】



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



続きを読む "ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう②~" »

2008年10月06日

ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう①~


こんにちは、だぶるです。


前回から2度に渡って 『ウッドデッキ』 について、
お客様の実例を基にご紹介をさせて頂きました。
(※三井ホームの実例紹介はこちら
(※パナホームの実例紹介はこちら

今回からは実際に自分でウッドデッキを作ってみた方 (私の父親ですが) の視点から、
ご紹介をしていきたいと思います。


◆Case3 自作のウッドデッキ (カインズホーム他)

『庭にウッドデッキをつくろう!』 と題しまして、
私の父親の孤軍奮闘ぶりをお伝えしたいと思います。


s-108_0857.jpg s-108_0858.jpg

この庭に、どのようなプチウッドデッキを作るのか、
まずは計画を練りましょう。


s-109_0963.jpg s-108_0856.jpg

庭をどのようにしたいのかをスケッチなどのイメージに起こしてみて、
無理やムダの無い様に、じっくりと考てみます。
(写真はラフ過ぎる気がしますが・・。)


s-108_0852.jpg s-108_0854.jpg

イメージが固まったら、道具のチェックです。
部材の買出しの際に、足りない道具を確認して、

何がつくれるのか?を

時間と労力、道具と費用、技術と知識 のいろいろな面から
検討してみてください。


次回は買出し前編をご紹介致します。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



カレンダー

2012年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

About 実例紹介

ブログ「セレシス家づくりブログ」のカテゴリ「実例紹介」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは季節・お庭です。

次のカテゴリは寝室です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

旭化成ホームズエス・バイ・エル三洋ホームズスウェーデンハウス住友林業東京セキスイハイム積水ハウス
大成建設ハウジング大和ハウス工業東急ホームズパナホームミサワホーム多摩ミサワホーム東京
三井ホーム三菱地所ホームウェルダン
ハウスメーカーの比較や評判なら家づくりサポートのセレシス