こんにちは、だぶるです。
『ウッドデッキを実際に作ってみよう』 と題しまして、
ウッドデッキの出来るまでをご紹介しています。
本日はその4回目で、
土台部分からの作り始めです。
(※前回の記事はコチラ)
◆土台の高さを調整しましょう。
枠を土台に合わせてみて、
イメージを膨らませます。
自宅の床面との高さを調整して、
どのくらいの位置であると良いかを調べます。
(結論から言うと、自宅の床までの高さはきちんと測った方が良かったようです・・・。
それはまたの機会に報告しますが。)
高さが決まったら水平位置を調べましょう。
水平を測る器具を用いると、
より正確に作業がおこなえますので、
基本的には欲しい道具のひとつです。
直角が分かる定規を用いて、
足(土台)に線を引きます。
この線に沿って切れば、
作業終了。
あとはこれを足の数だけ繰り返せば、
地面に水平なウッドデッキが完成するハズです。
(地面は一見平らに見えますが、結構凸凹していますので、
足をすべて同じ長さに切り揃えてしまわないように注意しましょう。)
さて、次回は土台のその②をご紹介します。
【次回へ続く・・・。】
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。
続きを読む "ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう④~" »
こんにちは、だぶるです。
『ウッドデッキを実際に作ってみよう』 と題しまして、
ウッドデッキの出来るまでをご紹介しています。
本日はその3回目です。
※前回はこちら
※前々回はこちらから
◆買出しに行きましょう 【後編】
さっそく購入したら、お店で車などを借りられる(と思います)ので、
自宅に運びましょう。
今回は足(土台)の部分と、
床面の部分は既製品に良さそうなものがあった為、
それを購入したようです。
占めて4万円弱。
出来上がり次第では、なかなかのリーズナブルな感じになりそうです。
とりあえず駐車場に仮置きして、
買出し編は終了です。
さて次は組み立ての開始です。
上手に作れるのでしょうか?
【次回へ続く・・・。】
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。
続きを読む "ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう③~" »
こんにちは、だぶるです。
前回から 『ウッドデッキを実際に作ってみよう』 と題しまして、
ウッドデッキの出来るまでをご紹介しています。
◆買出しに行きましょう 【前編】
おおよそイメージが決まったら、
まずはホームセンターなどに出かけてみましょう。
(写真はNGとのことで、掲載出来ませんでした)
そこで、どのくらいの寸法の木材がいくらくらいなのか、
ある程度企画化された商品があるのかないのか、
実際のモノを見ながら、
イメージを具体化させましょう。
家に戻って、寸法を測ってみると、
なおイメージは具体化させ易いようです。
一通り情報を整理したら、図面にしてみましょう。
平面図だけでも良いですが、
ホームセンターで見た部材がいくつ必要なのかも表記しておくと、
とても便利のようです。
さて次はいよいよ買出しです。
【次回へ続く・・・。】
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。
続きを読む "ウッドデッキの色々 ~実際に作ってみよう②~" »