こんにちは、だぶるです。
本日は前回ご紹介した実例の続きで、
『ウッドデッキ』 についてお話したいと思います。
(前回のウッドデッキ実例はこちら)
◆Case2 バリアフリーのウッドデッキ (パナホーム)
この写真はパナホームの街角展示場の写真ですが、
ダイニングからウッドデッキに出るところです。
バリアフリーを意識したサッシとウッドデッキで、
完全にフラットになっている様子が良く分かります。
現在の住宅は床下に換気があったり、
壁体内へ通気を基礎のキワから取ったりしますので、
何も考えずにフラットにすることは出来ません。
(もちろん防水の面からも危険です)
このようなウッドデッキをご希望の方は、
検討先のハウスメーカーに事前に相談することをお勧めします。
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。
続きを読む "ウッドデッキの色々 ~実例紹介②~" »
こんにちは、だぶるです。
本日は実例をご紹介したいと思います。
今回は 『ウッドデッキ』 についてです。
ひとつの外構計画として、ウッドデッキを検討される方は少なくありません。
ただし、設置場所や費用の面から、
途中で断念してしまう方も少なくないようです。
見事に夢を叶えた方の実施例をご紹介致します。
◆Case1 スペースを有効活用 (三井ホーム)
この方はダイニングとリビングの南側にウッドデッキを作り、
それぞれを繋げることによって、
一面フラットなウッドデッキを作りました。
さらにブロック塀とのすき間を敷き詰めて、閉塞感を無くしていますが、
フェンスの高さと同じくらいだった為、
明るく、開放的な空間になったようです。
興味のあるかたは、検討されてみてはいかがでしょうか?
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。
続きを読む "ウッドデッキの色々 ~実例紹介①~" »
こんにちは、だぶるです。
本日は実例をご紹介したいと思います。
今回は 『住宅設備のひとつ 雨水利用タンク』 についてです。
お客様の中には、
雨水を利用したいとお考えになる 『エコな方』 も多くいらっしゃいます。
今回はそんなお客様の実施例をご紹介致します。
◆Case1 タンク装置のメーカー名は不明 (三洋ホームズ)
主に 『庭への水撒き用』 として設置したという、
この 「雨水利用タンク」
雨どいに流れる水を集めて、
溜めきれない水は、排水溝へ流れる仕組みになっています。
大きさや用途に応じて、
多種多様あるようですが、
今回は場所もあまりとらずに済む、
こちらのタイプになったそうです。
簡単にご紹介させて頂きましたが、
興味のあるかたは、検討されてみてはいかがでしょうか?
【住宅設備の色々 ~ソーラーシステム~ はこちら。】
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。
続きを読む "住宅設備の色々 ~雨水利用タンク~" »
こんにちは、だぶるです。
本日は実例をご紹介したいと思います。
今回は 『壁面の工夫 ~ガルバリウム外壁~』 についてです。
壁面にひと工夫をすることで、
使い勝手や性能などが向上することは良くあります。
(前回は外壁材を内部アクセントとしてご使用された方を紹介。)
今回もそんなお客様のアイデアをご紹介致します。
◆Case1 ガルバリウム外壁 (三井ホーム)
ハウスメーカーではあまり見かけませんが、
外壁を全てガルバリウムにされたお客様のお宅です。
木造メーカーの強みである自由性を活かして、
木造メーカーの弱みとなり易いメンテナンス性をカバーする。
このお客様は住宅に対するコンセプトをはっきり持っていて、
(ガルバリウムの外壁もその内のひとつ)
要所要所でその考えを実現させております。
今回はガルバリウムの外壁に焦点を合わせて、
ご紹介させて頂きましたが、
興味のあるかたは、検討されてみてはいかがでしょうか?
※壁面工夫の色々 ~一面コルク材~ はこちら。
※壁面工夫の色々 ~室内に外壁材~ はこちら。
※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。
続きを読む "壁面工夫の色々 ~ガルバリウム外壁~" »